東京のゴミ屋敷片付け業者おすすめ5選|特徴・費用・口コミを比較して優良業者を厳選

東京のゴミ屋敷片付け業者おすすめ5選

東京のゴミ屋敷片付け業者の中からどこを選べばいいの?

ゴミ屋敷・汚部屋の片付け相場や安くなる方法が知りたい!

東京でゴミ屋敷片付け業者を探しているなら「料金」「実績」「資格の有無」「サービス内容」「対応力」の5点を比較して選ぶのがおすすめです。

優良なゴミ屋敷片付け業者を選ぶ5つのポイント

東京のゴミ屋敷片付け業者を選ぶ5つのポイント

料金:料金体系が明確で追加料金がかからない
資格の有無:必要な許可や有用な資格を所得している
実績:実績が豊富で実際に利用した人の口コミが良い
サービス内容:片付け以外の関連サービスも提供している
対応力:時間帯や場所などの融通が利く対応力がある

この記事では、東京でおすすめのゴミ屋敷片付け業者を5社ご紹介します。

5社の料金や特徴、実際の利用者の口コミの他、優良業者の選び方、費用相場、費用を抑えるコツ、依頼時の注意点なども解説しています。

ゴミ屋敷・汚部屋の片付けを信頼できる専門業者に任せたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

目次

東京でおすすめのゴミ屋敷片付け業者5選!費用・サービス内容・口コミを比較

東京でゴミ屋敷片付け業者を探している方に向けて、おすすめの優良業者を5社ご紹介します。

各社の料金、おすすめポイント、対応時間、対応エリア、即日対応の可否などを表にまとめていますので参考にしてください。

スクロールできます
遺品整理業者名料金おすすめポイントGoogle評価対応時間即日対応の可否対応エリア不用品買取損害賠償保険
ゴミ屋敷片付けプログレス東京

詳細はこちら
1DK:
15,000円~

1LDK:
30,000円~
・年間相談10,000件以上の実績
・引越し、ハウスクリーニング、消臭・消毒、各種手続き代行なども相談できる
・見積もり後の追加料金なし
4.724時間365日お問い合わせ可能全国対応
ゴミ屋敷片付けアース東京
詳細はこちら
1DK:
15,000円~
1LDK:
30,000円~
・Google口コミ数(東京)圧倒的NO.1の約 1,500件で総合☆4.8を獲得
・地元密着で地域事情に詳しい
・回収品のリサイクル率80%以上
4.824時間365日お問い合わせ可能東京都全域
ゴミ屋敷バスター七福神
詳細はこちら
1K:
14,900円~
1LDK:
30,000円~
・深夜・早朝料金が無料
・女性スタッフが在籍
4.89:00~19:00
※メール・LINEは24時間受付
関東エリア
中部エリア
関西エリア
ゴミ屋敷専門パートナーズ
詳細はこちら
1K:
15,000円~
1LDK:
38,000円~
・当日中に完了するスピード片付けが可能
・10分なんでもサービスがある
5.0900~19:00関東エリア
東海エリア
関西エリア
オークラ清掃社
詳細はこちら
間取り不明:
22,800円~
※要見積り
・外国人スタッフを積極的に雇用し人件費削減
・LINEビデオ通話での簡単見積もりを実施
5.010:00~20:00
※メール・LINEは24時間受付

※相談可能
東京都
埼玉県
神奈川県
千葉県
※記載なし

各社、料金や特徴が異なるため迷ってしまう人も多いと思います。

どの業者を選んでも満足度の高いサービスが期待できますが、その中でも総合的におすすめなのは「ゴミ屋敷片付けプログレス東京」です。

実績に裏打ちされた安心かつ充実のゴミ屋敷・汚部屋片付けサービスをお得な価格で提供しており、利用者の満足度の高さには定評があります。

上記5社すべて、あるいは3社ほどに絞って相見積もりを取れば、自分の要望にぴったりのゴミ屋敷片付け業者が見つかるはずです。

次項からは各ゴミ屋敷片付け業者の特徴や魅力を1社ずつ、より詳しく解説いたします。

要望通りの優良なゴミ屋敷片付け業者選びのために、ぜひお役立てください

ゴミ屋敷片付けプログレス東京

ゴミ屋敷片付けプログレス東京
おすすめポイント

・年間相談10,000件以上の実績

・引越し、ハウスクリーニング、消臭・消毒、各種手続き代行なども相談できる

・見積もり後の追加料金なし

1K15,000円~
1LDK30,000円~
2LDK60,000円~
※料金はすべて税込表示です
基本サービス一覧

・ゴミ、不用品、荷物の仕分け
・ゴミ、不用品の分別・処分
・貴重品の探索
・養生作業
・搬出後の清掃
・不用品の買取
・各種手続き代行

オプションサービス一覧

・特殊清掃、消臭作業
・消毒、除菌コーティング
・リフォーム、ハウスクリーニング

・引越し作業
・遺品整理、生前整理
・不動産整理
・不動産解体
・仏壇クリーニング

ゴミ屋敷片付けプログレス東京は、創業15年以上、年間10,000件以上もの相談実績を誇っており、多数のメディアから取材されています。

ハウスクリーニング、消臭・消毒、引越しなどの関連サービスも豊富に取り揃えられており、すべてを自社で一括対応しているのが特徴です。

周囲には内緒で片付けたいという相談者に寄り添い、秘密厳守でプライバシーに配慮した作業を行ってくれるので安心です。

また、訪問での見積もり・相談が無料で受けられて、見積もり後の追加料金が発生しないところも嬉しいポイントです。

「信頼性の高い実績がある業者に依頼したい」「いろんな悩みを一気に解決したい」という方には、ゴミ屋敷片付けプログレス東京がおすすめです。

ゴミ屋敷片付けプログレス

ゴミ屋敷片付けプログレス東京の口コミ評判

ラインで動画で様子を見て概算見積してもらい、時間調整してもらって簡易倉庫の解体とごみ処理をしてもらいました。
かなり量もありましたがだいたいの予算内で収まり、きっちりと作業して貰ったので助かりました。

引用:Googleマップ

感動しました。本当に助けていただきました。おすすめの会社さんです!

引用:Googleマップ

今回は片付けと引越しをやってもらいました。
足の踏み場もない状態から漫画本5000冊を梱包してもらい、エアコン、冷蔵庫の家電、生活ごみも同時に処理してもらい大変たすかりました。 まったく仕分けをしてない状態からの作業だった為、大変ご迷惑をかけてしまいました。料金も仕上がりも大変満足の出来だったので、今後もお世話になりたい業者さんです。 見積もりと作業に来て頂いた担当の方の対応もとても良かったです。 ありがとうございました、

引用:Googleマップ

もともと整理が苦手なことと仕事が忙しく、足の踏み場もないほどゴミがたまってしまったので依頼しました。業者とはいえこれほどのゴミは嫌がられるだろうと思っていたのですが、意外にも淡々と見積もりをしてきれいに片付けてくれました。おかげで新しい生活がすぐに始められそうです。ありがとう。

引用:お客様の声紹介|ゴミ屋敷片付けプログレス
基本情報
電話番号0120‐067‐832
所在地〒141-0002 東京都品川区東品川1-2-5 RIVERSIDE品川港南ビル5F
即日対応の可否
損害賠償保険
営業時間24時間365日お問い合わせ可能
定休日なし
所有資格・産業廃棄物収集運搬業許可
・古物商許可

・事件現場特殊清掃士
・遺品整理士
・生前整理士
など
ゴミ屋敷片付けプログレス東京の対応地域

ゴミ屋敷片付けアース東京

ゴミ屋敷片付けアース東京
おすすめポイント

・Google口コミ数(東京)圧倒的NO.1の約 1,500件で総合☆4.8を獲得

・地元密着で地域事情に詳しい

・回収品のリサイクル率80%以上

1K15,000円~
1LDK30,000円~
2LDK60,000円~
※料金はすべて税込表示です
基本サービス一覧

・ゴミ、不用品、荷物の仕分け
・ゴミ、不用品の分別・処分
・貴重品の探索
・養生作業
・搬出後の清掃
・不用品の買取
・各種手続き代行

オプションサービス一覧

・特殊清掃、消臭作業
・消毒、除菌コーティング
・リフォーム、ハウスクリーニング
・引越し作業
・遺品整理、生前整理
・不動産整理
・不動産解体
・仏壇クリーニング

ゴミ屋敷片付けアース東京は、数多のゴミ屋敷片付け業者がひしめく東京都内で最多のGoogle口コミ数(1,500件以上)を誇り☆4.8を獲得しているゴミ屋敷片付け業者です。

東京の地元密着でゴミの分別ルールや条例・法令にも詳しく、依頼者の様々な悩みに寄り添いサポートしてくれる頼もしい存在です。

不用品買取や回収品のリサイクルに力を入れており、「廃棄処分コストの削減による低価格化」と「東京都の環境保全」を実現しています。

「地元に根付いた業者に依頼したい」「高品質・低価格のサービスを利用したい」という方にはゴミ屋敷片付けアース東京がおすすめです。

ゴミ屋敷片付けアース東京の口コミ評判

藤木さん本日は本当にありがとうございました。
アース東京は娘がGoogle口コミサイトがいいからと見つけてくれました。一緒に来て頂いた方も2人とも感じがよくてテキパキと丁寧に綺麗に作業をしてくれました。星5つの200点満点です‼︎ 御社にお願いして本当によかったです。

引用:Googleマップ

若いお兄さんが2人でいらしてあっという間に片付きました。急な依頼でしたが、汚い物も嫌な顔一つせず運んで下さいました。自宅を売却で30年分の荷物を片付けるのは、本当に大変でしたが一気に片付き感謝しております。近所の実家もまたお願いしますm(._.)m ありがとうございました!!!

引用:Googleマップ

ゴミ屋敷みたいな不用品を回収していただき助かりました。回収の人物丁寧に対応していただき、とても良かったです。

引用:Googleマップ

ゴミ屋敷の片付けと掃除を決心し、ゴミ屋敷片付けアース東京さんにお願いしました。ゴミ屋敷になるほど溜め込んだ大量のゴミを、自力で片付けるのは無理だと思っていました。親切なスタッフさんのおかげで、円滑に片付けが進みました。片付けた後は清掃を行い、以前の状態に戻さないように注意したいと考えています。

引用:ゴミ屋敷片付けアース東京HP
基本情報
電話番号0120‐617‐493
所在地〒155-0032 東京都世田谷区代沢4-40-10-E
即日対応の可否
損害賠償保険
営業時間24時間365日お問い合わせ可能
定休日なし
所有資格・産業廃棄物収集運搬業許可
・一般廃棄物収集運搬業許可
・古物商許可
・解体工事業番号
・事件現場特殊清掃士
・遺品整理士
・生前整理士
・空き家管理士
・相続診断士
など
ゴミ屋敷片付けアース東京の対応地域

ゴミ屋敷バスター七福神

ゴミ屋敷バスター七福神
おすすめポイント

・深夜・早朝料金が無料

・女性スタッフが在籍

・万が一に備え最高1億円補償の賠償保険に加入

1K14,900円~
1LDK30,000円~
2LDK60,000円~
※料金はすべて税込表示です
基本サービス一覧

・ゴミ、不用品、荷物の仕分け
・ゴミ、不用品の分別・処分
・貴重品の探索
・養生作業
・搬出後の清掃

不用品の買取

オプションサービス一覧

・ハウスクリーニング
・リフォーム及び解体
・エアコンの取り外し(高所)
・畳の撤去
・遺品整理、生前整理
・特殊清掃
・消臭、消毒作業
・仏壇供養
・墓石洗浄

ゴミ屋敷バスター七福神は、関西・関東・中部エリアで延べ20,000件以上もの片付け実績があるゴミ屋敷片付け業者です。

ほとんどの業者で追加料金がかかる、または対応していない深夜・早朝での片付け作業も追加料金なしで利用できるのが魅力です。

また、女性スタッフが各エリアに在籍しているため、一人暮らしの女性の方でも安心して利用できます。

「深夜・早朝に片付けに来てほしい」「女性スタッフに相談したい」という方には、ゴミ屋敷バスター七福神がおすすめです。

ゴミ屋敷バスター七福神の口コミ評判

水周りかなり汚かったのですが、テキパキと掃除して頂きました!
当初、汚れが落ちきらないかもしれないと言われていたのですがかなりキレイにピカピカにして貰えましたᐠ( ᐛ )ᐟ 加藤さん!田中さん!本当にありがとうございました(ㅅ´꒳` ) また、お金貯めてお願いしようと思います!! その時はどうぞ、よろしくお願いします! 加藤さん!田中さん!大変お疲れ様でした(* .ˬ.)

引用:Googleマップ

犬の部屋として使っていた和室と洋室のゴミ捨てをお願いしました。
今回、お掃除にきてくださった田中さんと林さんはとても一生懸命作業してくださり、これからリフォームをすることを伝えたらアドバイスをくれるなど、良心的で信頼できる方でした。 3匹いたので、畳もボロボロで特に和室はひどい状態でしたが、畳も持っていってくださり、最後に掃除もしっかりしてくださって、とても満足しております。 また機会がありましたら是非お願いしたいと思いました。 この度は本当にありがとうございました!

引用:Googleマップ

虫が多くて大変ながら作業してくれて本当に感謝しています。
片付けができなくて頼んで良かったです。
作業の人達がとてもいい人で良かったです。

引用:Googleマップ
基本情報
電話番号0120‐053‐729
所在地〒140‐0002 東京都品川区東品川1‐2‐5 RIVERSIDE品川港南ビル5F
即日対応の可否
損害賠償保険
営業時間9:00~19:00 ※メール・LINEは24時間受付
定休日なし
所有資格・古物商許可
・一般廃棄物収集運搬業許可
・産業廃棄物収集運搬業許可
・遺品整理士
ゴミ屋敷バスター七福神の対応エリア

・関西エリア ・関東エリア ・中部エリア

ゴミ屋敷パートナーズ

ゴミ屋敷パートナーズ
おすすめポイント

・当日中に完了するスピード片付けが可能

・10分なんでもサービスが受けられる

・間取り別料金と積み放題プランから選べる

1K15,000円~
1LDK38,000円~
2LDK42,000円~
※料金はすべて税込表示です
基本サービス一覧

・ゴミ、不用品、荷物の仕分け
・ゴミ、不用品の分別・処分
・貴重品の探索
・養生作業
・搬出後の清掃

不用品の買取

オプションサービス一覧

・引越し作業
・消臭、消毒作業
・害虫駆除
・ハウスクリーニング、リフォーム
・遺品整理、生前整理
・不動産整理
・不動産解体

ゴミ屋敷パートナーズは、緊急性の高い依頼にも対応できるスピード感が自慢のゴミ屋敷片付け業者です。

「スピード片付けサービス」を利用すれば、午後イチまでの問い合わせでその日中に片付けを終えることもできます。

また3万円以上の依頼では「10分なんでもサービス」が受けられ、模様替えや照明の付け替えなど、好きな作業を10分間手伝ってもらえます。

「急いで片付けたい」「ちょっとした困り事も一緒に頼みたい」という方にはゴミ屋敷パートナーズがおすすめです。

ゴミ屋敷パートナーズの口コミ評判

本日は、お世話になりありがとうございました。アパートの大家ですが、入居者の家賃の滞納で、ほぼ夜逃げ状態。2LDKでゴミの山でした。ベッド、仏壇、冷蔵庫、タンスetc..個人で処分出来る量ではなく、処分業者を検索。悪徳業者も多くいるらしく、チェーン店なので少しは安心かなと思い連絡をしました。電話の対応も素晴らしく、見積りも迅速に来て頂き、安心して、その場で手配をお願いしました。金額は、それ相応だと思います。業者の選定でお悩みでしたらお勧めいたします。 ありがとうございました。

引用:Googleマップ

見積からお掃除までとても親身になっていただき丁寧にご対応していただました。
お支払いの件でもこちらの都合を考慮していただけて大変ありがたかったです。
また当日のお掃除担当の栗原さんの対応がとてもよかったです。
ありがとうございました!

引用:Googleマップ

見積もりの際もこちらの予算に合わせて提案してくださり、当日も丁寧かつ迅速に作業を行なっていただきました。対応してくれた従業員の方達はみんな明るく対応してくださったため、大変満足でした。

引用:Googleマップ
基本情報
電話番号0120‐209‐229
所在地〒154‐0001 東京都世田谷区池尻4-8-25コンフォリア駒場207
即日対応の可否
損害賠償保険
営業時間9:00~19:00 ※メール・LINEは24時間受付
定休日なし
所有資格・古物商許可
・遺品整理士
(一般廃棄物収集運搬業者提携)
ゴミ屋敷パートナーズの対応地域

・関東エリア ・東海エリア ・関西エリア

オークラ清掃社

おすすめポイント

・外国人スタッフを積極的に雇用し人件費を削減、片付け料金の低価格化を実現

・LINEビデオ通話での簡単見積もりを実施

・代表が元ゴミ屋敷の住人で相談しやすい

間取り不明28,800円~ ※現場を見ての見積り作成となる
※消費税に関する記載なし
基本サービス一覧

・ゴミ、不用品、荷物の仕分け
・ゴミ、不用品の分別・処分
・貴重品の探索
・養生作業
・搬出後の清掃

不用品の買取
・消臭・除菌作業(無料:希望者のみ)
・お焚き上げ供養(規定量までは無料:希望者のみ)

オプションサービス一覧

・害虫駆除
・ハウスクリーニング
・引越し作業

オークラ清掃社は、代表が元ゴミ屋敷の住人で、ゴミ屋敷・汚部屋の片付けに対して並々ならぬ熱意を持つゴミ屋敷片付け業者です。

ベトナム人や台湾人といった勤勉な外国人スタッフを積極的に採用して人件費を抑えたり、宣伝広告費をかけなかったりすることで、片付け費用の低価格化を行っています。

決まった基本料金やパックプランはなく、現場状況を見て見積もりすることにこだわっていて、概算金額が知りたい方にはLINEビデオ通話での見積りを実施しています。

「できるだけ安い金額で片付けたい」「恥ずかしいから経験者に相談したい」という方にはオークラ清掃社がおすすめです。

オークラ清掃社の口コミ評判

安心安全明朗会計で終始安心してお任せすることが出来ました。後日、部屋を見た家族もプロの仕事に感心していました。また部屋の片付けが必要な際はオークラ清掃社さんにお願いしたいと思います。外国人スタッフの方たちも好印象で良かったです。この度はありがとうございました。

引用:Googleマップ

祖父が一人暮らしになってから少しずつ家の中が散らかっていったようで、久しぶりに訪ねた時にゴミ屋敷手前…くらいの惨状だったので、HPを見てこちらに依頼しました。ビフォーアフターの写真のようにキレイにしてもらえて感動です!! 何社か見積もりをとったのですがこちらが一番お安くて、何より見積もり金額からの追加料金が無いことを明記してある点が安心できました。個人的にはクレジットカードで支払いができるのもすごく有り難かったです。 自分の家はゴミ屋敷ではないですが、そのうちハウスクリーニングなどでまた依頼してみたいと思います。ありがとうございました!

引用:Googleマップ

見積もりから清掃終了までの流れがわかりやすかったです。説明も丁寧で安心して任せられます。責任者の方が悪徳業者の被害に遭われた経験から、清掃業者を立ち上げていらしてすごいと思うし、信頼できました。
見積もりも1回とってもらったら追加料金もなくてありがたかったです。本当にありがとうございました。

引用:Googleマップ
基本情報
電話番号03‐5050‐2257
所在地〒115-0052 東京都北区赤羽北1-12-11-404
即日対応の可否△ ※相談可能
損害賠償保険※記載なし
営業時間10:00~20:00 ※メール・LINEは24時間受付
定休日なし
所有資格・廃棄物収集運搬業許可
・古物商許可
・ハウスクリーニング技能士
(一般廃棄物収集運搬業許可業者提携)
オークラ清掃社の対応地域

・東京都 ・埼玉県 ・神奈川県 ・千葉県

東京のゴミ屋敷片付け業者の選び方|5つのポイントをクリアしているか確認

東京で自分にぴったりのゴミ屋敷片付け業者を見つけるおすすめの方法をご紹介します。

優良なゴミ屋敷片付け業者を選ぶ5つのポイント

東京のゴミ屋敷片付け業者を選ぶ5つのポイント

・料金体系が明確で追加料金がかからない
・必要な許可や有用な資格を取得している
・実績が豊富で実際に利用した人の口コミが良い
・ゴミ屋敷以外の関連サービスも提供している
・時間帯や場所などの融通が利き対応力がある

まずは、上記の5つのポイントに着目して3社ほどに候補を絞ります。

それぞれの業者から相見積もりを取って、接客対応や説明内容なども含めて比較し、信頼して任せられる業者を厳選しましょう。

ゴミ屋敷片付け業者選びの3STEP

STEP
業者選びの5つのポイントに着目して3社ほどに候補を絞る

「料金」「資格」「実績・口コミ」「関連サービス」「対応力」の5つに着目して選ぶ

STEP
それぞれから相見積もりを取って比較検討

各社から相見積もりを取って比較検討する
接客対応や身だしなみ、説明の明確さ、などにも注目しよう

STEP
最も相性が良い業者に依頼

要望や予算に合った業者を厳選して契約する

以下に、業者選びの5つのポイントを詳しく解説しますので参考にしてください。

料金体系が明確で追加料金がかからない

間取りやプラン別の料金、あるいは基本料金・オプション料金がホームページ内に明記され、「追加料金なし」と言及している業者を選びましょう。

もちろん、ゴミの量や部屋の状態によって料金は変動するため、正確には見積りを取らなければわかりませんが、料金が記載されていればおおよその費用がわかり予算も立てやすくなります。

ホームページ上に料金が明記されていない場合、いくらかかるのか把握できないですし、不親切で信頼性にも欠けます。

また、作業後に何らかの名目で追加請求される可能性もあります。

料金が明瞭な業者を選ぶメリット

・事前に予算を立てやすい
・想定外の出費が防げる

必要な許可や有用な資格を取得している

一般家庭の不用品回収を行うためには「一般廃棄物収集運搬業許可」を得ている、あるいは得ている業者と提携している必要があります。

また、不用品の買取を行うには「古物商許可」が必須です。

必要な許可を持たない業者に依頼すると、回収品を不適切に処理されてしまう可能性もあり、不法投棄などのトラブルに巻き込まれるかもしれません。

業者のホームページなどを見て、資格の有無を確認しておきましょう。

「ハウスクリーニング技能士」や「臭気判定士」「事件現場特殊清掃士」といった資格は必須ではありませんが、持っているに越したことはありません。

なぜならゴミ屋敷・汚部屋の片付けには欠かせない汚れや臭いの除去といった衛生管理に関する専門知識と技術を習得している証だからです。

一般廃棄物の収集又は運搬を業として行おうとする者は、当該業を行おうとする区域(運搬のみを業として行う場合にあっては、一般廃棄物の積卸しを行う区域に限る。)を管轄する市町村長の許可を受けなければならない。ただし、事業者(自らその一般廃棄物を運搬する場合に限る。)、専ら再生利用の目的となる一般廃棄物のみの収集又は運搬を業として行う物その他環境省令で定める者については、この限りでない。

引用:一般廃棄物処理業 第七条第一項|e-GOV法令検索

産業廃棄物(特別管理産業廃棄物を除く。中略)の収集又は運搬を業として行おうとする者は、当該業を行おうとする区域(運搬のみを業として行う場合にあつては、産業廃棄物の積卸しを行う区域に限る。)を管轄する都道府県知事の許可を受けなければならない。ただし、事業者(自らその産業廃棄物を運搬する場合に限る。)、専ら再生利用の目的となる産業廃棄物のみの収集又は運搬を業として行う者その他環境省令で定める者については、この限りでない。

引用:産業廃棄物処理業 第十四条第一項|e-GOV法令検索

許可や資格を持つ業者を選ぶメリット

・不用品やリサイクル品を適切に処理してくれる
・質の高いサービスが期待できる

実績が豊富で実際に利用した人の口コミが良い

事業歴が長い、年間の依頼件数が多い、などの実績豊富な業者は、悩みや要望への柔軟な対応が期待できます。

また、実際に利用した人の口コミや評価は、料金や所要時間、サービス品質、業者の接客対応の目安になるため大いに参考にしましょう。

口コミや評価で悪評が多い業者は避けるのが無難です。

ただし、「高評価の口コミしかない」「高評価と悪評価が二極化している」といった極端なケースでは、偽客による偽りの高評価である可能性があります。

騙されないためにも、複数の口コミサイトを閲覧して総合的に判断するようにしてください。

実績豊富で口コミの良い業者を選ぶメリット

・満足度の高いサービスが期待できる
・料金、所要時間、サービス品質などの目安になる

公式サイト内で実績が確認できる箇所

・会社情報
・作業事例
・メディア掲載情報
・YouTube、インスタグラムなどのSNS

口コミを確認できる場所

・Google口コミ
・口コミ投稿サイト
・業者の公式サイトに公開されている「お客様の声」

ゴミ屋敷の片付け以外の関連サービスも提供している

片付け作業だけでなく、買取やハウスクリーニングにも対応しているかを確認しておきましょう。

中古品や貴重品を買取してもらえれば、ゴミ屋敷や汚部屋の片付け費用に充てることができて経済的な負担を軽減できます。

また、片付け後に「床に大きなシミができていた」「臭いや汚れが取れない」などの問題が生じることも多々あります。

想定される問題に対処できるサービスを提供している業者なら、困った時にすぐ対応してもらえるので安心です。

片付け後に引越しやリフォーム、自宅の売却などを検討しているなら、これらも合わせて依頼できる業者がおすすめです。

複数社へ別々に依頼するよりも、余分な時間や手数料をかけずに済む可能性があります。

関連サービスを提供する業者を選ぶメリット

・様々な問題を一気に解消できる
・買取金額分をゴミ屋敷・汚部屋の片付け費用に充てることができる
・余計な手数料がかからずお得になる

時間帯や場所などの融通が利き対応力がある

忙しい方やゴミ屋敷の片付けを急いでいる方には、24時間問い合わせが可能な業者や即日に対応してくれる業者が最適です。

時間を気にせず相談できたり、希望に沿った日時で作業してもらえるのは大きな魅力です。

また、現場がゴミ屋敷片付け業者の対応地域内にあるかも確認しておきましょう。

対応地域外の場合、依頼を断られたり、追加で出張料が請求されたりすることもあります。

全国展開している大手業者の場合、支店が多く対応地域も広い傾向があります。

アクセス面で不便な立地、中心部からかなり離れた場所に現場がある場合は、全国展開している業者を選ぶのがおすすめです。

片付け作業中の立ち会いが難しい方は「立ち会いなし」でも対応してくれる業者を選びましょう。

時間・場所の融通が利く業者を選ぶメリット

・好きなタイミングで相談できる
・希望の日時でゴミ屋敷・汚部屋の片付けができる
・不便な立地や遠方でも依頼できる

東京でゴミ屋敷の片付けを依頼する場合の費用相場|料金の内訳と間取り別相場

東京でゴミ屋敷片付業者を利用する場合の費用は、処分品量、作業範囲、作業人数、所要時間、オプションの有無などで決まります。

間取りごとの料金相場、おおよその作業人数と所要時間をまとめましたのでご覧ください。

スクロールできます
間取り料金相場作業人数所要時間
1K・1DK約3~5万円2~3人1~3時間
1LDK・2LDK・2LDK約9~18万円3~42~6時間
3DK・3LDK約18~21万円4~6人3~9時間
4LDK以上・一軒家など約21万円~4人~8時間~

料金に幅があるのは、処分品量の多い・少ないに左右されるからです。

正確な費用が知りたい場合は、ゴミ屋敷片付け業者に訪問見積りをしてもらいましょう。

無料で訪問見積もりを行う業者もあるので、上手に活用してください。

東京のゴミ屋敷・汚部屋の片付け費用を安く抑えるコツは5つ

東京のゴミ屋敷片付け業者を利用する際、せっかくなら高水準のサービスをできるだけ安く受けたいものです。

そこで、ここではゴミ屋敷・汚部屋の片付け費用を安く抑えるコツを5つご紹介します。

ゴミ屋敷・汚部屋の片付け費用を安く抑えるコツ5つ

・できる作業は自分でしておく

・不要なオプションはつけない

・不用品買取サービスを利用する

・関連サービスが豊富な業者に依頼する

・業者のキャンペーンや割引を利用する

できる作業は自分でしておく

「明らかなゴミ(燃えるゴミ、ペットボトル、プラスチックゴミなど)だけでも処分しておく」など自分でできそうなことは事前に済ませておきましょう。
そうすれば業者に依頼する作業量が減るので、結果的に費用の削減になります。

不要なオプションはつけない

なんでもかんでも頼んでいると、次第に料金は膨れ上がっていきます。

とくに必要ではないオプション作業は断っておきましょう。

ただし、こびりついた悪臭が取れない、汚損がひどく床板や壁紙の張り替え作業が必要になるなど、自力では難しい作業は任せたほうが良いので、依頼すべき作業とそうでない作業との見極めが大切です。

不用品買取サービスを利用する

まだ使える物や価値ある品などは、不用品買取サービスを利用して売却すれば片付け費用の足しにできます。

リサイクルショップやフリマアプリで売るのも良いですが、不用品買取サービスを行うゴミ屋敷片付け業者に依頼すれば手間も省けます。

関連サービスが豊富な業者に依頼する

引越しやリフォーム、不動産の売却などを検討しているなら、これらのサービスも受けられる業者に依頼するのがおすすめです。

複数社に別々に依頼するよりも、一括で頼む方が費用は安くなる傾向があります。

とくに、外部業者への業務委託ではなく自社展開している業者を選べば、余計な仲介手数料がかからないため、さらに費用を抑えられます。

業者のキャンペーンや割引を利用する

業者によってはキャンペーンや割引を行っていたり、口コミサイトなどからクーポンがもらえるケースもあります。

これらを利用すればお得に片付けられるので、問い合わせたときにキャンペーンや割引の有無について確認してみましょう。

東京でゴミ屋敷・汚部屋の片付けを業者に依頼する際の注意点5つ

東京のゴミ屋敷片付け業者に依頼する際には以下の5点に注意しましょう。

ゴミ屋敷片付け業者に依頼するときの5つの注意点

・少なくとも3社以上で相見積もりを取る
・契約内容をしっかりと確認する
・大切な品は誤って処分しないようにする
・プライバシーに配慮し、秘密を厳守した対応ができるか確認する
・損害賠償保険に加入している業者を選ぶ

少なくとも3社以上で相見積もりを取る

ゴミ屋敷片付け業者を選ぶ際には、少なくとも3社ほどから相見積もりを取り比較検討することを推奨します。

相場の把握ができますし、電話対応や見積もり時の接客態度、サービス説明などは、その業者が信頼できるか否かを判断する材料にもなります。

不安なことや不明点があれば遠慮なく質問しましょう。

納得できる回答が得られなければ、その業者への依頼は見送るのが賢明です。

悪徳業者に注意!

以下のような業者は悪徳業者の可能性があります。

・見積りが極端に安い
・契約を急かす
・説明が二転三転する
・人によって態度が変わる
・ホームページがない、または作りが雑
・必要な許可を得ていない


高額請求や不法投棄などのトラブルに巻き込まれることもありますので注意してください。

また、困った時には「188(消費者ホットライン)」最寄りの消費生活センターに電話し相談しましょう!

※参考サイト
不用品回収サービスのトラブル-市区町村から一般廃棄物処理業の許可を受けず、違法に回収を行う事業者に注意!-(独立行政法人国民生活センター)

契約内容をしっかりと確認する

万が一のトラブルに備えて、契約書にサインする前に契約内容をしっかりと確認しておきましょう。

契約書には依頼内容、料金、キャンセル料、個人情報の取り扱い、賠償責任などについて記載されています。

わからないことはそのままにせず、業者に質問して納得したうえで契約してください。

大切な品を誤って処分しないようにする

貴重品や重要書類以外にも、思い出の品など自分にとっては大切だという品もあるでしょう。

ゴミ屋敷片付け業者へ依頼する際には、誤って処分されないように残す品目を伝えておくか、事前に自分で確保しておきましょう。

経験豊富なゴミ屋敷片付け業者の場合、相談時に「残す物・探してほしい物」などを聞いてくれますし、仕分け時にも依頼者に確認を取ってくれるので安心です。

プライバシーに配慮し、秘密を厳守した対応ができるか確認する

ゴミ屋敷の片付けを業者に依頼する際に、一番懸念されるのが「周囲にゴミ屋敷や汚部屋であることがバレないか」ということです。

周りの目を気にして依頼するのをためらう人もたくさんおられます。

そのため、ゴミだとわからないように搬出してくれる、会社名が入っていないトラックで来てくれるなどの配慮をしてくれる業者が望ましいです。

また、異性に自宅へ入られたくないという方は「男性スタッフまたは女性スタッフ」を指定できるかを確認すると良いでしょう。

損害賠償保険に加入している業者を選ぶ

ゴミ屋敷・汚部屋の片付けでは、粗大ゴミの搬出や家具の移動が行われることも多々あります。

作業中に不慮の事故が発生し、自宅や家財が損傷する可能性もゼロではありません。

万が一の事態に備えて損害賠償保険に加入している業者なら、補償してもらえるので安心です。

東京のゴミ屋敷への行政の対応と条例

東京都では、新宿区、品川区、大田区など複数の市区町村でゴミ屋敷に関する条例が制定されています。

条例に基づいてゴミ屋敷の住人へ改善指導やサポートなどを行ってくれるので、自治体の担当部署へ相談すると良いでしょう。

その他の市区町村については、ゴミ屋敷に関する直接的な法律は整備されていませんが、各自治体の窓口に相談すれば何らかの対応をしてもらえるはずです。

「住まいや暮らし」に関する相談を受け付けている部署や、市民相談窓口で話しを聞いてもらいましょう。

また、65歳以上の高齢者で、体が不自由などの理由から片付けができずゴミ屋敷化している場合は、「地域包括支援センター」への相談を推奨します。

介護認定の申請手続きのサポートをしてくれたり、利用可能な支援制度、サービスなどを紹介してくれます。

相談窓口

・新宿区 環境清掃部‐ごみ減量リサイクル課 まち美化係:03‐5273‐4267

・品川区 区民相談室(暮らしに関する困りごと相談):予約申し込み03‐3777‐1111(電話相談03‐3777‐2000も可)

・大田区 ごみの苦情、相談:大森清掃事務所03‐3774‐3811、蒲田清掃事務所(調布地区)03‐6459‐8201、蒲田清掃事務所(蒲田地区)03‐6451‐9535

・世田谷区 いわゆる「ごみ屋敷」対策:環境保全課03‐6432‐7137

・中野区 環境公害係の窓口について:03‐3228‐5799

・杉並区 一般区民・くらしの相談 区役所区政相談課:03‐3312‐2111

・東京都 地域包括支援センター

参考サイト
令和6年度 「ごみ屋敷」に関する調査報告書

まとめ

東京でおすすめのゴミ屋敷片付け業者は以下の5社です。

・ゴミ屋敷片付けプログレス東京
・ゴミ屋敷片付けアース東京
・ゴミ屋敷バスター七福神
・ゴミ屋敷パートナーズ
・オークラ清掃社

ゴミ屋敷片付け業者ごとに料金体系やサービス内容、特徴などが異なります。

本記事で解説した「ゴミ屋敷片付け業者を選ぶ5つのポイント」を参考に、 信頼できる業者を見つけてください。

ゴミ屋敷片付けプログレス
目次