知って得する!評判の良い骨董品買取業者の特徴とは?
「倉庫に眠っている骨董品、どのくらいの価値があるんだろう」
「遺品整理で出てきた骨董品の置き場所が無くて……買取ってほしいな」
そのようなとき頼りになるのが、骨董品を査定し、買い取ってくれる骨董品買取業者です。少しでも高額で取引できる骨董品買取業者を選びたい。でもインターネットで検索しただけでも無数の業者が存在し、どこに依頼したらいいのか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
このコラムでは、評判の良い骨董品買取業者の特徴と高く売るためのコツ、骨董品買取業者選びの注意点をご紹介します。
テレビ番組で、自宅に眠っていた骨董品を査定してみたら高値が付いてびっくり!というシーンを目にされたことがありませんか?
あなたのご自宅にある骨董品も、評判の良い骨董品買取業者に査定してもらえば、もしかすると驚くほどの高値が付くこともあるかもしれませんよ。
骨董品買取業者の種類
骨董品買取業者には3つの買取形態があります。ご自身の状況や骨董品の数、状態によってどの方法で買取を依頼するか選択すると良いでしょう。それぞれの特徴をご紹介していきます。
①店頭での買取
店頭買取とは、骨董品を店舗に持ち込んで査定や買取を行ってもらう方法です。
店舗型の骨董品買取業者は、テレビCMで見かけるような大型の買取店舗から、個人経営の買取店舗まで様々あります。
②出張による買取
出張による買取とは骨董品買取業者に自宅に訪問してもらい、査定や買取を行う方法です。
骨董品の量が多く持ち運ぶのが大変なときや、大きな品物の場合は出張買取が非常に便利です。
骨董品はデリケートなもので、割れやすく傷が付きやすいものですのでご自身で店頭に運ぶのが危険だと判断した場合は出張買取を依頼しましょう。
無料で出張してくれる業者も多く、仮に買取が成立しなくてもキャンセル料を請求しないという良心的な業者も多くあります。ですが中には悪質な業者も存在しますので、訪問依頼をする際には事前にしっかりと確認しましょう。
③宅配での買取
宅配買取はあまり馴染みがないかもしれませんが、自宅から骨董品買取業者が指定する場所へ骨董品を宅配して、査定してもらう方法です。
一旦発送して査定してもらい、金額に納得ができればそのまま買取してもらえますし、納得がいかない場合は返送してくれるシステムです。
対面で査定を受ける時間がないときには便利な方法ですが、自分で梱包して発送する手間はかかってしまいます。
また、運送中に破損するなどのリスクも視野に入れて、検討する必要があります。
評判の良い骨董品買取業者の特徴
評判の良い骨董品買取業者にはいくつかの共通した特徴があります。
①ホームページの情報が明確
評判の良い骨董品買取業者は、ホームページの情報が明確です。査定料金や買取実績はもちろん、古物商番号や鑑定士の詳細な情報まで掲載しており安心感があります。
②得意分野がある
骨董品買取業者には、それぞれの店舗に得意分野があります。骨董品は目利きが難しく、鑑定士によって適正価格で査定できるかどうかも違ってきます。
評判の良い骨董品買取業者には、その道に精通しているベテラン鑑定士が在籍しています。
中には大手の業者であっても、経験の浅い少し研修を受けただけのような鑑定士が類似品の価格を参考に査定しているような業者も存在しますので注意が必要です。
③査定料金や出張料金が無料
査定料金や出張料金が無料の骨董品買取業者は人気があります。骨董品の査定依頼は日常生活の中で頻繁に行うことではありませんから、査定してもらうこと自体、少しハードルが高いと感じるかもしれません。
そのような中で査定料金や出張費用が無料の骨董品買取業者は、評判が良く人気があります。
骨董品買取業者は併せて骨董品の販売を行っている業者がほとんどですので、安定して品物を仕入れるためにも無料で査定しているのです。
業者によっては全国へ出張対応している業者もあるくらいです。
事前に確認!高く売れるコツ
評判の良い骨董品買取業者を見つけたらさっそく査定してもらおう!と考えてしまいます。しかし高く買取ってもらうためには、ぜひ事前に確認しておいていただきたいことがあります。
①付属品を揃えておく
骨董品には、鑑定書や共箱などの付属品が存在する場合があります。共箱とは、茶碗や茶道具、掛軸などを納めている箱のことで、箱の表面には作品名が、裏側には作者名が書かれています。骨董品を守る緩衝材のような役割をしているだけではなく、骨董品が間違いなく作者によって作成されたという証拠にもなるものです。
鑑定書と同様に、骨董品が本物だと証明できるものなのでできる限り揃えましょう。
付属品がしっかりと保存されているだけで、骨董品の価値が上がることは珍しくありません。
②複数の業者に査定してもらう
複数の業者に査定してもらい、相見積もりを取りましょう。この理由は、骨董品の正式な価値を判断できない骨董品買取業者に依頼したために失敗したと後悔しないようにするためです。鑑定の知識を持たない鑑定士や、その分野に精通していない鑑定士が査定すると安価な値段を付けられそのまま買取をされることがあります。
貴重な品物であっても、鑑定士にその価値が分からなければただのがらくたになってしまうのです。
そのようなことにならないように、いくつかの骨董品買取業者に見積もりを取り、相場を確認することをおすすめします。
骨董品買取業者の口コミは信じるべき?
骨董品買取業者を選ぶ際に、口コミは非常に重要な判断基準になります。ネットの口コミは今回のように業者の選択だけではなく、他でも商品の購入をするとき、各種サービスを選択するときにも参考にしているという方も多いのではないでしょうか。
実際に利用したり、購入した利用者のコメントはどんな情報よりも信憑性があります。
ですが、実は口コミだけを信じて業者選択をするのは少し危険です。
骨董品買取業者もホームページに利用者の口コミや利用者の声を掲載している場合がありますが、多くの場合口コミは、イニシャルや匿名で書かれています。
悪質な業者の場合、実際の利用者の声を掲載するのではなく自分たちで口コミを書いたり、サクラを使っている可能性も否定できません。
口コミは非常に重要な判断材料ですが、口コミだけを鵜呑みにすることなく実際にホームページの情報を含め、電話やメールで確認してから依頼するようにしてください。
骨董品買取業者を選ぶ際の注意点
骨董品買取業者に依頼をする際に、よく調査せずに依頼をしてしまうと悪質な業者に当たってしまう危険性があります。
悪質な業者には以下の特徴があります。
・無理やり自宅に押しかけ、売りたくないものまで強制的に買い取る
・しっかり査定せず、全てまとめていくらと値を付けて買い取る
・名刺も買取伝票も残さず、クーリングオフもできない
特に電話でアポイントを取り、自宅に押しかけてくる業者は要注意です。高齢者や女性を狙って押しかけ高圧的に買取を迫ります。
まとめ
骨董品を買取ってほしいと思ったときには、骨董品買取業者はとても頼りになる存在です。
少しでも高く、気持ち良く買い取ってもらいたいなら評判の良い骨董品買取業者の特徴を押さえておくことはとても重要です。
・ホームページの情報が明確である
・買取の得意分野がある
・査定料金や出張料金が無料である
本来価値のある骨董品なのに鑑定士の知識不足で安価で買い取られたとか、悪質業者に当たってしまい後悔している、というようなことがないように注意しましょう。